2009年12月22日です。
in家
GPR(1/10Rコンバージョン)のレースに助手として参加しましたが…
話が盛り上がって…良く判らないうちに…
私もやる事になりました。
JRCCでも今年からレースが新設されるそうです。
そして、BOSSで行われる新春走行会レースでも1/10オープンとしてレースが行われます。
ハチイチがシーズンオフの間にコレをやろうかと…
全日本に出たくせに全く知らないV-oneに親しむチャンスでもあります。
私の環境は
車体は京商VoneRRR
基本パーツはKnack製 Rコンバージョンを使用します。
タイヤホイールはタバタとなります。
まずはボスのコースですので
Knack代表から「基本セットはツーリングで…」って事なので
フロントは2個穴と3個穴の2種類
リアは2個穴を用意します。
えーっと
全日本に参加した時はレンタルカーだったので…
新たに別方面の方から別の車両をお借りしました。
戦歴は素晴らしい車両です。古いですけど…
オーストラリア、アルゼンチン、マレーシア?
M3風のバンパーを装着します。
プロポ機器はサンワです。M8で復活です
M8?だよ、ニッカドは死んでたので電池仕様です
この少々の接触で垂れないバンパー

ダウンフォースを受け止められる形状が良いですね
バルクに付く、クランク状のパーツがフロントボディマウントエプロンを斜めに装着出来ます。
説明書通りに、若干の加工を施します。
加工はそんなに神経質な必要性は無いみたいです。借り合わせして穴を確認しておきます。
リアアップライトの上に付く部品は
アルミの削り出しです。
ハチイチを見なれてる方は「アレ?」って思うでしょう?
センターポストの向き…
通称「ヤグラ」の取り付けですが
アルミにビスなので、ロックタイトで緩まない様にしました。
スルスルでなきゃダメですから…
ギュって締めても「ヤグラ」を締めてしまう事はありません…
ヤグラの上も芯が出てる事を確認します。
無駄な心配の様ですけど…
トーインを付けた時に斜になるので、アライメント後にも確認が必要です。
たぶん…平気
ここもスルスルを確認
ここはツーリングには無いセットアップパーツですね
ここはカーボンのスロット穴が狭いというか
ボスの回り止めが太いのか入りが悪かったので
ヤスリでスロット穴をシコシコと…
少し加工が合った方がラジコンを作ってるぽいですね
ランナーの出っ張りが無い様に削ります。
ボディマウントの凹み擦れない様にします。
Knack様から
フロントKnackブルー
リアはKnackレッドもしくはイエローと情報を頂きました。
ツーリングならあり得るということで
サーパントイエローを付けてみました
前と後ろで「色」を合わせてみたという素晴らしい根拠です。
素晴らしい戦歴の車のはずですがノーマルのセ−バーでしたのでアジャスタブルに交換します。
エボルバのスペアパーツが活躍してます。
Rコンバージョンになってますが
ツーリングのセッティングが判らないので
明日、今の流行りのセットにしてもらいます。
つづき
親分との比較
R/C TOP
TOP
inserted by FC2 system